先輩から「Joomla!」というCMSを教えて頂きました。
新しいCMSに飢えていた僕は、過去に作成した映像をまとめるサイトをJoomla!で運営しようと画策しています。
まず、使用しているロリポップのサーバーにインストールするまでやってみました。
この記事の目次
Joomla!公式サイトからファイルをダウンロード
本体ファイルをダウンロード
にアクセスし、DOWNLOADを選択
次ページで「Download Joomla!」を選択
クリックするとファイルのダウンロードが開始されます。
本体ファイルをサーバーにアップ
まず、本体ファイルをサーバーにアップします。
データベースを作成
サーバーコントロールパネルにログインし、データベースを作成します。
この内容とPWを覚えておいてください。
インストールしたフォルダにブラウザからアクセスする
インストールしたフォルダにアクセスするとインストール設定が行なえます。
1.サイトの設定を行う
ここではサイトの言語やサイト名、ログインする為のアカウント設定が行えます。
2.データベースを設定する
先程作成したデータベースの情報を記入します。
【ホスト名】サーバー
【ユーザー名】ユーザー
【パスワード】データベース作成時に記入したPW
【データベース名】データベース名
を記入します。
3.最終確認を行う
別に大した設定もありませんので、そのままインストールを行います。
これでインストールは完了です。
すごい簡単。